掲示板 |
|TATAMI-TO×東北芸術工科大学 / 畳のCM
所属しているTATAMI-TO(畳屋道場)と、東北芸術工科大学の共同作成のCMです。 |
|
|
|訓練生募集のご案内 |
宮城県建設技能者訓練協会連合会高等職業訓練校で、訓練生を募集しております。
近年、技能士資格取得者が減少してきているようです。訓練校では、「畳科」「表具科」ほか数科目の訓練指導が受けられます。
同業者仲間も増え、情報交換はもちろん、ものづくりで重要な基本となる技能と応用、技能士資格取得に向けた訓練が受けられます。 |

↑詳細はクリック |
|ショールームのご案内 |

|

|

|

|

|

|
仙台市の模擬茶室兼ショールームの畳、壁面の和紙張りの施工に携わらせていただきました。和紙とイ草のコラボレーション。茶室ならではの継ぎ手のある障子張りや、様々な襖各種、模擬茶室ならではの遊び心ある壁面の和紙張りなど見どころ沢山です。「和室をトータルで変えたい」 「和室をモダンにしたい」などお考えのお客様、是非当店へ御相談下さい。御希望ございますれば、仙台市ショールームもご案内いたします。 |
|太陽の霧! |
穀物有機酸オリゴマー、緑茶エキス、発酵アルコールを配合した、口に入れても安心な天然食品素材の防カビ液「太陽の霧」が入荷しました。
湿度の高い住環境に住まいのお客様宅の畳表に、畳替えの際事前に畳表両面に噴霧&浸透いたします。
総務大臣所管日本予防医学推進委員会推薦商品 |

|
|い草のパスタ |

|
い草のパスタ・1袋(70g)/950円(税別)
畳屋道場で「い草のパスタ」を販売しております。食用専用に育てた、貴重な無農薬栽培のイ草を使用しております。ポリフェノールたっぷりのヘルシーでちょっと高級なパスタです。参考レシピも差し上げております。
|
|槇島ほうき販売中 |

|
槇島ほうき(長さ・約80p)1本/16,000円(税別)
当店でも、2014年度のほうき草栽培に参加した「槇島ほうき」の販売をしております。
山形県庄内町で200年続く手作りほうき・・・。艶のある草質と、柄までほうき草でできているのが特徴です。
一日一本、手作りで丹精込めて作られた魔法のほうき、是非お問い合わせください。 |
|栃木県鹿沼・ハマグリほうき販売中 |

|

|
鹿沼・ハマグリほうき(上)長さ85p 1本/8,000円(税別)
栃木県鹿沼の伝統工芸・ハマグリほうきを取り扱っております。ハマグリ型の形状で大変掃きやすいほうきです。職人お勧めの一品! |
|当店で毎月FM放送発信しています |

|
FMいわぬま77.9mhz
「たたみの話を聞いてくれ! FROM OGAWARA」

毎月第2火曜日AM11:25〜 同週木曜日PM18:00〜放送中 |
|冊子とDVD配布中 |

|
当店の冊子とDVDが完成しました。
内容は、畳表の原料であるイ草の生産工程と、我々の産地での取り組み、伝統技能でもある手縫いで畳を仕上げる映像などをご覧いただけます。

|
|QRコードタグ |

|
熊本県産畳表には、産地偽装対策として生産者表示のQRコードタグが織り込まれています。携帯電話のバーコードリーダーで、生産者情報を読み取ることができます。

|